何処のチームでもよくやられているクロスラリーの練習ですが、ちょっとした工夫で、負荷をたくさんかけられます。
ラリー中、1球打つごとにセンターマークまで戻ることで、かなり足に負荷をかけることができます。真剣にやると太ももがパンパンです😅
当チームでは、打つ回数で他の人と交代して回してます。人数が少ない時は20往復にしたり、人数が多い時は10往復にしたりしてます。数を数えながら打つことで、ストロークにリズムが作れます。
応用的に、ネットを跨いで半面が攻撃的なストローク、逆の反面が守備的なストロークで勝負するのも楽しいです。
ポイントは絶対にボールをネットにかけないことです!
ラリー中、1球打つごとにセンターマークまで戻ることで、かなり足に負荷をかけることができます。真剣にやると太ももがパンパンです😅
当チームでは、打つ回数で他の人と交代して回してます。人数が少ない時は20往復にしたり、人数が多い時は10往復にしたりしてます。数を数えながら打つことで、ストロークにリズムが作れます。
応用的に、ネットを跨いで半面が攻撃的なストローク、逆の反面が守備的なストロークで勝負するのも楽しいです。
ポイントは絶対にボールをネットにかけないことです!
スポンサーサイト