fc2ブログ
プロフィール

いのうえあきひろ

Author:いのうえあきひろ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

テニス練習法〜ストロークラリー(クロス)

何処のチームでもよくやられているクロスラリーの練習ですが、ちょっとした工夫で、負荷をたくさんかけられます。
ラリー中、1球打つごとにセンターマークまで戻ることで、かなり足に負荷をかけることができます。真剣にやると太ももがパンパンです😅
当チームでは、打つ回数で他の人と交代して回してます。人数が少ない時は20往復にしたり、人数が多い時は10往復にしたりしてます。数を数えながら打つことで、ストロークにリズムが作れます。
応用的に、ネットを跨いで半面が攻撃的なストローク、逆の反面が守備的なストロークで勝負するのも楽しいです。
2020052916300304e.jpeg

ポイントは絶対にボールをネットにかけないことです!
スポンサーサイト



テニス練習法〜球出し練習メニュー(クロス)

現在、新型コロナウイルスの影響で、京都市営のコートが使えず、チームもお休み中ですが、せっかくなので、チームでやっている練習メニューを紹介したいと思います。
チームも最近は人数が多く、実力差も大きくなっていることから、球出しによる練習を増やしています。球出しでクロスストロークを効率よく練習したい時のメニューが↓です😊
20200515155646d6b.jpeg

サイド(アレー)で2か所から球出し。プレイヤーは2人。フォアサイドはフォアストローク、逆サイドはバックストロークをそれぞれ行います。大体、20〜30球を連続で打ちます。しっかり打つとけっこう辛い練習です。プレイヤーは打ったらセンタマークまで戻る❗️を繰り返すことで、より負荷をかけた練習になります。センターからサイドに球を出すことで、クロスではなくストレートのストローク練習もやれます。
良かったら練習メニューに加えてみて下さいね😄