fc2ブログ
プロフィール

いのうえあきひろ

Author:いのうえあきひろ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

コスモス園&ルイジアナ・ママ

昨日、亀岡のコスモス園へ行ってきました
毎年、テニスの試合でコスモス園の前は通っていたのですが、
ちゃんと中に入るのは初めて
外からもコスモス畑は見れるので
大人600円なのでちょっと高いかなぁーと思いながら入園
コスモス園1
中に入るとたくさんの種類のコスモスが咲いているのに驚かされます
風が強かったのが残念でしたが、小さな川があったりと、ちょっとした自然を感じられます
コスモス園2
まだつぼみもあったので、今週末なども見ごろではないでしょうか
子供はすごく喜んでました

帰りにせっかく亀岡にきたので、「ルイジアナ・ママ」というイタリアンのお店へ
こちらも亀岡ではかなりの人気店です
1時について40分待ちでしたが、私たちが店に入った時には1時間半待ちに...
特にサラダバーが美味しくて、本格的なイタリアンです
ドリンクもフリーでエスプレッソマシンも置いてあります
ルイジアナママ1
ランチにつけれるドルチェがとても良くて、300円ほどで3種類選ぶことができます
ルイジアナママ2
このお店も接客が本当に素晴らしく、子供がいても安心して食事が楽しめるお店です
かなりおススメです
ルイジアナママ
スポンサーサイト



ステーキガスト

前から気になっていたステーキガストについに行きました
京都桂店へ
ステーキガスト
サラダバーがついての料金ですが、かなりのコストパフォーマンスです
特にサラダバーのメロンはすごく甘く、ファミレスレベルを超えています
そして、一番感心したのはその接客
ほんとうに素晴らしいです
また行きたくなるファミレス...すごいです!

ムッシュいとう&革堂行願寺

河原町三条のロイヤルパークホテル内(地下)にある「ムッシュいとう」さんに行ってきました
こちらもなかなかの人気店です
オシャレなお店ですが、子供がいても入りやすい雰囲気があります
お昼はビュッフェ形式で1品1品がとても丁寧に作られた感じのお料理が並びます
人気はデザートのカボチャプリンですが、どの品もとても美味しいのでおススメです
ムッシュ伊藤
その後、歩いて革堂行願寺へ
西国三十三所の一つです
御朱印を頂く際も、お寺の方の感じがよく、色々とお話しをして下さりました
行願寺
1年ぶりの西国三十三所巡り
全部まわれるのはいつになるやら...

チャンバラ貝

いつものバーでチャンバラ貝を出してもらいました
正式にはマガキ貝というそうですが、四国などでよくとれるそうです
チャンバラ貝
爪楊枝を使って引っかける感じで身を取り出します
ちょっと変わった味で美味しかったです
店では㌔単位で買われるそうなので、
なかなか家庭では食べる機会はないでしょうが...

お芋掘り&菜館Wong

先日、お芋掘りに行ってきました
最近すごく人気で、今年はもう終わりのようです
今年は長岡の岡本農園さんへ
とっても親切で、焼き芋も頂くことができました
スコップやゴザも貸してくれます
6株でこれぐらいです↓
芋掘り
去年に比べればたくさんとれた気がします
芋の茎も自由にとらせてくれるのも嬉しいですね
来年も岡本農園さんのところへ行きたいと思います

帰りに太秦で人気の菜館Wong(サイカンウォン)さんへ
久しぶりに行きました
サイカンウォン1
食べるラー油が有名で、すきなだけご飯やお粥と一緒に食べれます
美味しいですよ

洋食の店ITADAKI(北野白梅町)

ランチに北野白梅町にある「ITADAKI」に行ってきました
金閣寺の近くにある「いただき」と同じなのか分かりませんが、
2階にある狭いお店です。
お客さんだけでなく、スタッフも多く、かなりの人気店だと思います
ランチメニューも充実していて、クーポンを使えばドリンクも付きます
いただき北野白梅町
駐車場はありませんが、レジで車で来たことを伝えたら、
近隣パークのチケット(100円)をくれました
(パーキングの機器が壊れていてチケット使えませんでしたが...

ちょっとお店が忙しいせいか、スタッフの対応が微妙なので、
個人的には金閣寺の近くにある「いただき」の方がお勧めです

運動会

保育園の運動会
運動会1
たくさんの人のせいか、何度か泣いてしまって、ちょっと涙目...
運動会2
なぜか女の子仕様のダッフィーを選んでしまい、ずっと抱いています

とにかく無事に終わりホッとしました

お宮参り&遊山

松尾大社へお宮参りに行ってきました。
お宮参り
夏場暑かったので、ちょっと涼しくなるまで待ってのお参り

その後は、みんなでお食事
嵯峨鳥居本にある遊山(ゆさん)へ行きました
お料理も品数があって美味しいですし、価格もお手頃
店の雰囲気もよく、ちょっとした時によく利用するお店です
遊山1
一番安いランチコースでもお刺身やメインのお魚がつきます
遊山2
途中でパンとスープが出てくるのが面白いです(パンはおかわりできます)
メインの後に、ご飯とお漬物の盛り合わせ
ついつい食べ過ぎてしまいます
最後にデザートと飲み物
外を眺めて座れるカウンター席もあるので、2人で行っても雰囲気が楽しめますよ
遊山ホームページ

HARBS(ハーブス)のランチ

久しぶりにお昼にパスタが食べたくなり藤井大丸の中にあるハーブスへ
平日ということもあり、ゆったりとした雰囲気で落ち着けます
ハーブス1 ハーブス2
ランチは3種類からパスタを選び、ドリンクケーキも数種類の中か選べます。
パスタの量も多く、ドリンクもしっかりサイズ
最後にケーキが付くので大満足のランチです

イオンモール桂川の志津屋

いつも休日はすごい人のイオンモール桂川
お昼ご飯を食べるのも一苦労です
そこで意外と穴場なのが1階にある志津屋(SIZUYA)さんのランチ
席数も意外とあり、ランチメニューも豊富
シズヤ
ボリュームもあってドリンクもついて800円程度です
もちろんパンも付いてきます
おすすめです

夜はお誕生日会
今回のケーキはSECOND HOUSEで買いました
セカンドハウス
ネームは入れてもらえませんが、クリームが美味しいイチゴケーキです

都野菜賀茂&梅小路公園

京都市内に数店舗ある野菜バイキングの「賀茂」さん
実はモーニングもされています
朝は490円で美味しい野菜が食べ放題
野菜だけでなく、おかゆや飲み物もあります
早く行けば、全種類食べれると思います
加茂
今回は京都水族館前店でしたので、
食べた後は、梅小路公園でボール遊びとお散歩
梅小路公園 梅小路公園2
野菜をたくさん食べて、しっかり運動
おすすめコースです