fc2ブログ
プロフィール

いのうえあきひろ

Author:いのうえあきひろ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

ちゃんこ

昨日はものすごい寒さ...
雪もちらほら...

こんな時は暖かいお鍋が食べたくなり...

整骨院のすぐ南にある『ちゃんこや大関』さんへ
いつもお昼にお弁当を配達してもらってるお店です

今回はカレーちゃんこ!
夏によくでるメニューみたいですが、とっても美味しいです
食べるのに夢中になりすぎてとるのを忘れてました

ちゃんこや大関

お鍋の種類、一品料理もたくさんあって
おいしいのでぜひ行ってみてください
スポンサーサイト



石川県

石川県に行ってきました
今回はバスツアー!それもミステリーツアー!
とはいっても、だいたいの行き先の見当はついていましたが...

初日は金沢の兼六園へ行き、そのままホテルへ
能登ロイヤルホテル
部屋も広くて、温泉も良かったです
夕食のバイキングもまずまず...
あまり混んでなかったのでゆっくりと食べれました
ホテルの接客が良かったのが好印象です

二日目は輪島の朝市へ
かなりたくさんの屋台がならんでいます
輪島朝市(かき)
カキを焼いてくれるお店もあります
味付けは一切なしですがめちゃくちゃ美味しいです
輪島朝市(えがらまんじゅう)
名物の『えがらまんじゅう』
もち米の中にあんこが入ってます
買った直後に売り切れになっていたので
すっごく人気のお菓子のようです

世界農業遺産の『千枚田』へ
能登(千枚田) 能登(千枚田2)
実際には2000以上の田んぼがあるそうです
天気が微妙だったこともあり、日本海の波も高く迫力ありました!

他にも能登鉄道に乗ったり、工場をまわったり、
いろいろな物産展や地元のお店をまわりながら帰宅
たまにはバスツアーもいいものです

美山の雪まつり

日曜日、美山の雪まつりに行っていました
『かやぶきの里』の広場に
雪で作られた雪灯篭がたくさん並んでました
札幌の雪まつりとまではいきませんが...
でも、かわいらしい作品も多くて楽しめますよ
(今年はもう終わってしまいました

天気も良く、かやぶきの家も雪景色が幻想的で
本格的なカメラで写真を撮っている方も多かったです
みやま2 みやま1
この辺りまでは道路も雪はほとんど積もっていないので
普通のノーマルタイヤでも全然大丈夫でした
雪景色のかやぶきの里
時間を忘れるぐらいおススメの場所です

何歳になっても運動は大切!

みなさんはロコモティブシンドローム(運動器症候群)について知ってますか?

これは最近話題になり始めた新国民病のこと
略して『 ロコモ 』

腰痛や膝の痛みで体を動かす運動機能がうまく働かず、歩行障害になったり、
いずれそうなる危険性が高い状態のことをいいます

痛みのせいで体を十分に動かさない → 体を動かさないから筋力が低下する →
→ 筋力の低下によって運動器に大きな負担がかかる →
→ その負担が更なる痛みを引き起こす → その繰り返し

まさに負のスパイラル(悪循環)

これは、年齢による骨の変形が原因になることもあれば、スポーツや事故によるケガ、
さらには疲労の蓄積が発端となることもあります

痛いからといって、いつまでたっても動かさないのも問題です
しっかり治療しながら運動を行っていく
これが『 ロコモ 』の悪循環を断ち切る唯一の方法です

マエダダイナスティ西入ル

最近始められたマエダダイナスティ西入ルのランチに行って来ました
ランチは創作蕎麦がメインでたくさんのメニューがあり、
何にするか迷います

私が頼んだのはオニオングラタン風つけ蕎麦!
洋食の蕎麦という感じでけっこうイケますよ
そばんと1
こちらも創作蕎麦
パスタ風の仕上がりです
そばんと2
量は少なめですが、替え玉もあるので一度行ってみては