今月2度目のセサンパ(C'est Sympa)
ランチのデザートです
左はお誕生日バージョン
シャンパンのシャーベットが中央に

見た目も楽しませてくれる料理は本当に最高です
http://blog.cest-sympa.com/

ランチのデザートです
左はお誕生日バージョン



見た目も楽しませてくれる料理は本当に最高です

http://blog.cest-sympa.com/
今はやりのパワースポットのご紹介です!
まず1つ目は『磐舟神社(いわふねじんじゃ)』
大阪府交野市にある岩窟で有名な神社です
面白いのはお参りするために、岩窟の中を
20分程度かけて通らなければならないのです


↓入り口付近です だんだん奥に入って行きます

↓矢印にそって下に上にすり抜けていきます
※体格の良い方は通り抜けるのが大変です


ちょっと一休み そしてついに外へ
二日前の雨の影響で少し汚れましたが、ちょっと良い運動に
自然のパワーをもらえますよ
小学生ぐらいの子供さんは本当に喜ぶと思います♪
次は『石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)』
こちらは東大阪市にあるお百度参りで有名な神社です
腫れ物の神様であることから、多くの方が参拝されます

こちらはお百度参り
柱と柱の間を100回周ります
無料で100本の紐の束を頂けるので、それを一本一本折りながら
周った回数を確認します
私は100周するのに50分くらいかかりました
真剣にご自身や家族の身体を治したいと願われている方が多いため、
冷やかし半分での参拝はオススメできませんが...
また、参道には占いのお店がズラリと並び、おみやげもの屋さんや
食事処もたくさんあって面白い場所です
ついでに『海遊館』
夜の海遊館は神秘的で癒しのパワースポット

ゴマアザラシ寝てます...
寝てる魚も多いですがそれも夜の水族館の魅力です
まず1つ目は『磐舟神社(いわふねじんじゃ)』
大阪府交野市にある岩窟で有名な神社です
面白いのはお参りするために、岩窟の中を
20分程度かけて通らなければならないのです


↓入り口付近です だんだん奥に入って行きます

↓矢印にそって下に上にすり抜けていきます
※体格の良い方は通り抜けるのが大変です



ちょっと一休み そしてついに外へ

二日前の雨の影響で少し汚れましたが、ちょっと良い運動に

自然のパワーをもらえますよ
小学生ぐらいの子供さんは本当に喜ぶと思います♪
次は『石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)』
こちらは東大阪市にあるお百度参りで有名な神社です
腫れ物の神様であることから、多くの方が参拝されます

こちらはお百度参り
柱と柱の間を100回周ります
無料で100本の紐の束を頂けるので、それを一本一本折りながら
周った回数を確認します
私は100周するのに50分くらいかかりました

真剣にご自身や家族の身体を治したいと願われている方が多いため、
冷やかし半分での参拝はオススメできませんが...
また、参道には占いのお店がズラリと並び、おみやげもの屋さんや
食事処もたくさんあって面白い場所です

ついでに『海遊館』
夜の海遊館は神秘的で癒しのパワースポット

ゴマアザラシ寝てます...
寝てる魚も多いですがそれも夜の水族館の魅力です

まだまだ残暑が続いていますが...
中秋の名月ということで
『養老軒』さんの月見団子を頂きました

京都ではこの三角形の形が一般的だそうです
こし餡に粒あん
このお店のお団子は甘さとお餅の硬さが程よく
本当に美味しいです
養老軒homepage
中秋の名月ということで
『養老軒』さんの月見団子を頂きました


京都ではこの三角形の形が一般的だそうです
こし餡に粒あん
このお店のお団子は甘さとお餅の硬さが程よく
本当に美味しいです

養老軒homepage
神戸に行ってきました
日曜日は天気が快晴
『神戸町めぐり1dayクーポンの阪急線拡大版』を
購入し、阪急電車
で神戸へ
このクーポンは1,700円で阪急線に神戸市内の私鉄が乗り放題
さらに650円分のクーポンがついています
クーポンも使えるところが多く、お得な
です
三宮で下車して、異人館に向かいました
暑さと坂道でかなりの体力を消耗...

風見鶏の館です
その他、ラインの館と鱗の館に行ってきました
どちらかというと涼みに入ったという感じですが...
その後、布引ハーブ園へ
ロープウェイからみる景色は最高です!!
ハーブ園内も色々と工夫が凝らしてあり、
香りを楽しみながら、リラックスした時間が過ごせますよ

最後は南京町で豚まんと小籠包を食べて帰宅
豚まんは『老祥記』、小籠包は『朋榮』で頂きました...
日曜日は天気が快晴

『神戸町めぐり1dayクーポンの阪急線拡大版』を
購入し、阪急電車

このクーポンは1,700円で阪急線に神戸市内の私鉄が乗り放題
さらに650円分のクーポンがついています

クーポンも使えるところが多く、お得な

三宮で下車して、異人館に向かいました
暑さと坂道でかなりの体力を消耗...

風見鶏の館です
その他、ラインの館と鱗の館に行ってきました

どちらかというと涼みに入ったという感じですが...
その後、布引ハーブ園へ
ロープウェイからみる景色は最高です!!
ハーブ園内も色々と工夫が凝らしてあり、
香りを楽しみながら、リラックスした時間が過ごせますよ


最後は南京町で豚まんと小籠包を食べて帰宅

豚まんは『老祥記』、小籠包は『朋榮』で頂きました...
日曜日は患者様の作品を見に
みやこメッセと京都市美術館へ行ってきました
みやこメッセは京都市の老人会が主催で
絵や書道をはじめ多くの作品がずらり!
どれも本格的なものばかりで
趣味の領域を超えている作品も多数ありました
会場の雰囲気もびっくりするぐらい盛り上がっていて、
年配の方達のパワーには驚かされます

京都市美術館では京都勤労者文化祭書道展がありました
こちらも素晴らしい作品ばかり
文字の力に完全に圧倒されてしまいました...
迫力のある作品から遊び心のある楽しい作品まで
幅広く表現できる書道は本当に魅力的です

この作品は患者様が書かれたものですが、
全体のバランスの良さ、一文字一文字の精度の高さだけでなく
誠実さがうまく表現されていて、心に残る作品です
書道の分野に限らず、
繰り返し行う努力と集中力が大切なんだなーと
改めて再認識することができました
みやこメッセと京都市美術館へ行ってきました

みやこメッセは京都市の老人会が主催で
絵や書道をはじめ多くの作品がずらり!
どれも本格的なものばかりで
趣味の領域を超えている作品も多数ありました
会場の雰囲気もびっくりするぐらい盛り上がっていて、
年配の方達のパワーには驚かされます


京都市美術館では京都勤労者文化祭書道展がありました
こちらも素晴らしい作品ばかり
文字の力に完全に圧倒されてしまいました...
迫力のある作品から遊び心のある楽しい作品まで
幅広く表現できる書道は本当に魅力的です


この作品は患者様が書かれたものですが、
全体のバランスの良さ、一文字一文字の精度の高さだけでなく
誠実さがうまく表現されていて、心に残る作品です
書道の分野に限らず、
繰り返し行う努力と集中力が大切なんだなーと
改めて再認識することができました
