fc2ブログ
プロフィール

いのうえあきひろ

Author:いのうえあきひろ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

試合

日曜日はテニスの大会でした
ダブルスの大会でしたが結果は三位
準決勝で負けてしまいました...
でも三位決定戦は勝ったから上出来かな
賞状
また日焼けをしてしまいました
この暑さは本当に異常です!

三位とはいえ祝勝会を開いて頂きました
本当は反省会をしなければならないのでしょうが...
ワイン
テニスもワインもまだまだ勉強しなければ!
と感じた一日でした
スポンサーサイト



なら

昨日はテニスの試合のはずが雨で中止に
ということで、曇り空の中...電車で奈良県へ
近鉄電車が出している1dayを買いました
近鉄線と奈良エリア内のバス乗り放題に加えて
京都市内の地下鉄乗り放題で1,600円とすごくお得です

ときおり小雨が降ったものの、とても涼しく、
観光客もほどほどで、ゆっくりと奈良見物ができました
まずは春日大社へ
春日神社の木
やはり見どころは樹齢1000年とも言われる大杉
高さ25m、周囲8.7mと存在感がすごい
その木が持っている雰囲気に圧倒されてしまいます
次は東大寺
東大寺の参道です!鹿がたくさんいます。そして東大寺。この風格はたいしたもんです
東大寺門前東大寺
大仏1

大仏さん 大きい...
これを昔に作ったのがとにかくすごい。大変な技術やと思います。
奈良公園の鹿
奈良公園の鹿 びっくりするぐらいたくさんいます
牡鹿が近づくと相当な圧力と恐怖を感じますが、
小鹿は本当にかわいいです
鹿せんべいはあげれなかったけど...
お守りも買って、自然のエナジーをたくさん受けとって
今日からまた頑張れそうです

CHARDONNAY(シャルドネ)会

平日にもかかわらずワインをたくさん飲んで参りました
シャルドネばかりの飲み比べ
合計6本
シャルドネ会
まず一本目は
イギリスの泡で『Nyetimber』ナイティンバー
濃厚な味わいのスパークリングワインで、式典や晩餐会など
でもよく飲まれるエレガントなワインです
イギリス泡
二本目は
スイスのワイン『Chasselas Valentin』(シャスラ ヴァランタン)
スイス領事館から頂いたというワインだそうですが
しっかりとした味のワインです
三本目は
イタリアのワイン『マリー ランゲ・シャルドネ 2009 ラ・コンテア』
よく成熟されたワインの印象
当たり障りがなくとても飲みやすいワインです
四本目は
NEW WORLD ニュージーランドの『DRY RIVER 2006』
ほんま美味しいワイン
温度が常温に戻ってからも楽しめるワインです
値段は1万円を超えますが、オススメワインやと思います
ニュージーランド DRY RIVER
五本目は
フランスの『Macon』
無難にシャルドネの味を引き出しているワイン...
とにかく程良い酸味もあり飲みやすいです
そして最後に
こちらもNEW WORLD カルフォルニアの『Kistler 2007』(キスラー)
お店で買うと2万はくだらないワイン
とにかくシャルドネの全てが濃縮された最高のワイン
本当に美味しいワインです
カルフォルニア Kistler

伊吹山

伊吹山に行ってきました
碧々とした高山植物が山いっぱいに広がります
伊吹山2
途中で雨が振りましたが、登山中は晴れ間が
見え始め、ついに快晴に
山頂は風が冷たく気持ちいー

帰りは長浜の翼果楼(よかろう)で鯖そうめん
鯖ソーメン
鯖の臭みがなく、そうめんに旨みが凝縮されていて
美味しいです
家でも作れそうなので挑戦してみようかな

唐揚げ専門店

以前から興味のあった唐揚げ専門店に
西大路高辻西入ル『三羽唐』というお店
以前は確か...たい焼き屋さんだったかな

唐揚げ専門店だけに唐揚げの種類がたくさん
無難に「大分唐揚げ定食」を注文しました
甘辛いタレにつけた唐揚げです

揚げたてなので熱々でうまい!
ボリュームもあって600円は安い!
ただ冷房がまったく効いてないのが残念...
絶対に店内は40℃超えてた

を取るのを忘れてしまったので
次回行った時にUPしまーす

淀川花火大会!

昨年に引き続き淀川花火大会へ行って参りました
今年は南方方面からの観覧です
十三から見るのと比べ、少し花火から遠くなりますが、
すいていて芝生の上でゆっくり座って見れます
しかも風が適度にあって涼しい
来年、淀川花火に行かれるのであれば南方が絶対に
オススメです!
淀川花火
今年は去年の打上げ失敗の花火を含めて1800発ほど
多く、最近では最も迫力のある花火大会でした
ほんま綺麗でしたよー

お好み焼き

整骨院の向かいにある『ゆあさ』に行ってきました!
『ゆあさ』はこの辺では有名なお好み焼き屋さんで
生地はふわふわ、しっかりとした味付けが人気です
ゆあさ1
まずは「とん平焼き」
ゆあさ2
「ねぎ焼き」
ゆあさ3
最後に「お好み焼きミックス」
ボリュームがあるのでお腹いっぱい